会社案内
COMPANY
Philosophy
企業理念
古き良きものから学び(温故知新)、
スピードをもった変革を行い(迅速果敢)、
ご縁を大切にし(一期一会)、お取引先・従業員とともに
協力し栄え(協栄)、当社に関わる人・地域社会へ幸せを
運ぶものづくり(誠実誠造)を進めていく
スピードをもった変革を行い(迅速果敢)、
ご縁を大切にし(一期一会)、お取引先・従業員とともに
協力し栄え(協栄)、当社に関わる人・地域社会へ幸せを
運ぶものづくり(誠実誠造)を進めていく
Policy
社是(経営理念)
わが社は各人の自主性を認め、
各人は良く己を知ることに努めて
感謝の気持ちを忘れず常に素晴らしい人間関係をつくる。
信用を重んじ社会公共福祉のため
真心こめた自信のある製品を生産する。
各人は良く己を知ることに努めて
感謝の気持ちを忘れず常に素晴らしい人間関係をつくる。
信用を重んじ社会公共福祉のため
真心こめた自信のある製品を生産する。
Motto
社訓
顧客第一主義の基、営業から製造までの
すべての工程において誠実誠造を志し、
高品質を保ち安定した自信のある製品を生産する
すべての工程において誠実誠造を志し、
高品質を保ち安定した自信のある製品を生産する
Company Info
会社概要
社名
関東合成工業株式会社(カントウゴウセイコウギョウ)
創立
1946年(昭和21年) 3月2日
本社/工場
〒131-0031 東京都墨田区墨田2丁目35番8号
tel. 03-3614-3317 fax.03-3614-3321
tel. 03-3614-3317 fax.03-3614-3321
茨城
流通センター
流通センター
〒306-0128 茨城県古河市上片田781-3
tel. 0280-76-7991 fax.0280-76-5180
tel. 0280-76-7991 fax.0280-76-5180
資本金
4,950万円
代表者
代表取締役 犬飼 功一
事業内容
- プラスチックの成形加工
- 精密金型製作
- 3次元モデリング加工による試作、マスターモデル、ウレタン注型品、軟質樹脂試作品(エラストマー)、各種モックアップ(切削)の受注・販売
- 樹脂・金属の切削加工、シリコンゴム製品・板金・塗装等の受注、販売
- クリーンルーム内での医療器材・理化学器材等の受託製造(滅菌可 γ滅菌・電子)
従業員数
48名(2022年1月現在)
所属団体
(一社)東日本プラスチック製品工業協会
(一社)東京工業団体連合会
(一社)墨田産業協会
東京商工会議所墨田支部 他
主な取引先
理化学器材系メーカー/ホック・マジックテープメーカー/情報関連機器・精密機器メーカー/バッテリーメーカー/床材・建材メーカー/文房具メーカー/耐熱ガラスメーカー/時計メーカー/電機機器メーカー/建築金物メーカー/医療器材メーカー/コルクメーカー/ハンマーメーカー/履物メーカー/ゴムメーカー/美容系メーカー/材料・ゴム系商社/ノベルティ系各種メーカー 等 *順不同
主な協栄工場
15社
主要設備
成形部門(協栄工場含む)
- 30~50t未満 5台
- 50~75t 8台
- 75~100t 18台
- 100~150t 24台
- 150~200t 23台
- 200~350t 20台
- 350t 5台
- 450t 1台
- 650t 2台
History
会社沿革
-
昭和21年3月2日
- 創始者犬飼務により東京都墨田区寺島町3丁目53番地、関東合成工業株式会社を設立(当時資本金19万5千円)
-
昭和23年4月
- 専門工場(154.4㎡)を建築。日用品及びユリア樹脂製ボタンの製造開始
-
昭和26年6月
- 構内電話機(プリンスホーン)開発
-
昭和44年3月
- 「ドリームフォン」が輸出実績上位を占める市場性の卓越した玩具として、また業界進展に貢献した功績により、(財)日本輸出玩具登録協会 銅賞受賞
-
昭和47年1月
- 「バインダー」が第5回優秀成形品コンクールにて、特許庁長官奨励賞受賞
-
昭和51年3月
- 「木目模様入り合成樹脂成形品」が第9回優秀成形品コンクールにて(財)日本雑貨振興センター理事長賞 受賞
-
昭和54年3月
- 全日本プラスチック成形工場連合会主催の第12回優秀成形品コンクールにて「8ミリファミリームービー」が通産大臣賞 受賞
-
昭和54年5月
- 金型部門を独立させ I.T.M事業部を発足
-
昭和56年3月
-
犬飼 務 代表取締役会長 就任
犬飼 進平 代表取締役社長 就任
-
犬飼 務 代表取締役会長 就任
-
平成元年6月
-
㈱アイ.テイ.エム研究所を設立-従来の関東合成工業㈱の金型部門の設備を一新、新鋭工作機械を設置。
特に完全な三次元のCAD/CAM/CAEのシステムを導入。
モデル作成、シェーディングによる計画モデルのカラー写真、大型図面の作成から五軸のCNC工作機の制御、射出条件設定までをコンピューターシュミレーションで行うシステムを開発。
-
㈱アイ.テイ.エム研究所を設立-従来の関東合成工業㈱の金型部門の設備を一新、新鋭工作機械を設置。
-
平成2年5月
- KGKビル(5階建、総床面積776.8㎡)を竣工
-
平成5年12月
- 茨城流通センター(1棟、726㎡)竣工
-
平成8年3月
- 3月2日 会社創立50周年を迎える
-
平成12年12月
- バインダーの無人化生産の一環として自動組立機を導入
-
平成13年7月
- シャーレの生産効率を図るため、ハイサイクルシャーレ成形システム一式導入
-
平成14年4月
- シャーレの生産効率を図るため、ハイサイクル対応のシャーレ自動包装機導入
-
平成18年3月
- 3月2日 会社創立60周年を迎える
-
平成18年6月
- 6月1日 グループ企業 エスアイ株式会社の業務を統合
-
平成19年1月
- ISO 9001 取得 (登録証番号:JQA-QMA13083)
-
平成20年10月
- 犬飼 功一 代表取締役社長 就任
-
平成23年3月
- 3月2日 会社創立65周年を迎える
-
平成30年12月
- クリーンルーム(クラス10,000)設置(本社)
-
令和3年3月
- 3月2日 会社創立75周年を迎える
-
令和3年9月
- 医療機器製造業登録(登録番号:13BZ201561)



「初心を忘れない」思いを込めて

「造る喜び」のシンボルとして

Access
アクセス
本社/工場
〒131-0031 東京都墨田区墨田2丁目35番8号
茨城流通センター
〒306-0128 茨城県古河市上片田781-3
Facility
施設・設備紹介
本社
-
外観
-
東京本社工場
-
射出成型機220t・150t各1
-
取出し機
クリンルーム
-
エアシャワー
-
パスボックス
-
クラス10,000
茨城流通センター
-
外観
-
組立室
-
検査室
-
倉庫